top of page


ボイトレコーチからアマチュアまで学べる!
本当の発声の仕組みに基づいた技術
オンライン
レッスン
世界のどこからでも
レッスン出来る!
体幹呼吸発声法(®出願中)
ボイトレレッスン
発声のコントロール力を身に付けます
声楽家/体幹呼吸法スペシャリスト 碧木マリア

🎵そもそもの発声の仕組みを理解する
🎵体幹を鍛えて体を楽器にする
🎵呼吸と声をコントロールする
ロジカルな技術だから会得できる!
発声や歌を習いたい方へ
体幹呼吸発声法ボイトレレッスンでは、
呼吸の仕組みに基づいた正しい発声で
歌が学べます。
物理的な仕組みだから明確です。
やり方が明確だから誰でも出来ます。
ところで。
歌声を出すには
まず体を楽器にする必要があります。
一般的なの歌のレッスンでは、
楽器にすることに
フォーカス出来ていないので、
楽器になるまで
無駄な時間がかかっています。
週1回程度の歌のレッスンで
体が楽器になるのを待っていたら、
最低5年はかかります。
日数にしたら1,800日です。
そこで、
体幹呼吸発声法ボイトレレッスンでは、
まず体を楽器に仕上げるところから
始めます。
体が楽器でないのに声を出すのは、
時間とエネルギーとお金が
無駄にかかるだけだからです。
体幹呼吸発声法ボイトレレッスンでは、
1,800日かかるところを
たった100日で
あなたの体を楽器にします。
例えば、
一般的なボイトレレッスン料は
45分で6,000円くらいのようです。
それで月に4回5年レッスンを受けたら、
1,440,000円になります。
5年は最低ラインですから、
10年くらいかかることは大いにありえます。
もし、
楽器になっていない状態で歌を始めると、
単に楽器になっていないから
物理的に声が出ないだけなのに、
声が出ない、
自分は歌が上手くない、
と思い込むことになります。
それはあまりにもったいないことです。
楽器になってから歌えば、
すでに声は出る体に
なっているわけですから、
思いがけず最初から声が出ます。
リズム感や音程は別物ですが、
それは先生の指導次第です。
でも、楽器でないものから
音が出るわけがないのです。
ですので、
体幹呼吸発声法ボイトレレッスンでは、
まず体幹呼吸法マスターコースで
体を楽器にしていただいてから、
歌のレッスンに入ります。
急がば回れです。
結局1,700日もショートカット出来ます。
しかも大切なお金も
無駄にしなくて済みます。
時間とお金は大切です。
効率よく上手になってください。
bottom of page